京都市北区の閑静な住宅地で、2階建ての一戸建て住宅の新築工事が始まりました。
工事の進捗状況を随時報告させていただきますのでぜひご覧ください。
本日完成引き渡しです。
地鎮祭から約7か月経過しました。長い時間かかりましたが本当に素敵な住宅に仕上がりました。
皆様本当にありがとうございました。
左官業者さんが玄関ポーチの巾木を作っています。
内部はクロス屋さんがボードの継ぎ目のパテ処理をしているところです。
外部は足場が外れ、屋根や外壁などの工事が完了しました。
現在内部は造作工事の真っ最中です。かなり出来上がってきましたね。
外壁には仕上げの吹付が施されました。
内部は大工さんによる造作工事が進行中です。キッチンのカウンターが完了して、引戸などの枠を取り付けています。
外壁に左官業者さんにより下地のモルタルが塗られました。
現在養生中です。
断熱材が充填されました。外壁には下地の板が貼られています。
順調な進み具合です。
大工さんによる木工事も本格的に始まりました。
サッシも付けられ、筋交いも施されました。電気の配線もされていますね。順調に進んでおります。
本日上棟式です。
これから大工さんによる木工事が始まります。ここからが時間が掛かります。
大工さんが手間のかかる作業を一つ一つ手掛けていきます。
基礎工事が始まりほぼ完成しております。
下水の配管もしっかり設置されました。これから棟上げです。
本日地鎮祭です。
現在建築確認の申請中です。間もなく許可が下りて、来月着工予定です。